運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
168件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-07 第2回国会 参議院 財政及び金融・商業連合委員会 第1号

それで大體貿易の有樣はこの表を御覧願うことにいたしまして、ここでちよつと附加えて置きたいのは、最近ポンド地域との、新聞でも御覧の通り総括的の清算協定ができましたので、從來のごとくポンド地域の各國と個々別々に清算協定をやつておりましたのと違つてポンド匠域一つ區域と認めまして、ポンド區域の中の或る地方から輸出超過なつており、他の地方輸入超過なつておるという場合に、その二つの地方との輸出入バランス

永井幸太郎

1948-05-28 第2回国会 衆議院 水産委員会 第16号

制限區域と領海の間に出ておつたような場合、これはいわゆる指令違反というものを構成してまいるわけでありまして、この場合は、それを發見したものが必要に應じては緊急處置をとつてGHQの方にこれを報告して、結局司令部側といたしましては、日本側指令違反を處斷していく措置が規定されている勅令三百十一號によつて日本側がこれを裁判していくという形をとるように了解しておるのであります。

山田久就

1948-05-28 第2回国会 衆議院 水産委員会 第16号

既にこれらの事件は十三件の多きに及んでおると聞いておるのでありますが、これらの事件の中には、あるいは禁止區域操業しておつたために拿捕せられたものもあるでありましようが、しかし許されたる區域を航行中拿捕せられたものもあり、なお許された區域内において操業しておつたものもあるということであります。

馬越晃

1948-05-28 第2回国会 衆議院 水産委員会 第16号

馬越委員 第三國におきましては現場に監視船を出しまして、もとより指令違反であればただちに拿捕しますし、指令違反でなく、制限區域以内をやつておるという場合でも、違反區械をやつておるとして拿捕せられてもそのままになつてしまう。先方はそうした監視船を出している。こちらはこれに對して對抗手段が全然講ぜられていない。

馬越晃

1948-05-26 第2回国会 衆議院 水産委員会 第15号

すなわち東經百三十度以西の海面に操業區域とする機船底引網漁業及び機船トロール漁業は、漁船總數九百八十餘隻、そのトン數八萬一千六百トン、その一箇年の漁獲高は四千萬貫を超え、その大部分が大消費都市に向けられ、六大都市鮮魚入荷量約五千七百萬貫に對して大よそ四割を占めておるのでありますが、最近これらの漁船中朝鮮または中華民國に拿捕せられる事件がひんぴんとして發生するに至りましたことは、まことに遺憾に存じます

坂本實

1948-05-22 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第15号

それは第一項に「消防團設置區域及び組織は、地方的要求に應じて、市町村長がこれを定める。」こういたしました。この前には「管轄區域と、「管轄」という字を入れましたが、これは「管轄」を取りました。そうして本項の方に合せたのであります。それからここに「國家消防廳の定める準則に從い、」という言葉を入れておいたのですが、それを取りまして、それは「地方的要求に應じて、市町村長がこれを定める。」

岡本愛祐

1948-05-19 第2回国会 参議院 司法委員会 第25号

三條の「東京市」というのを「最高裁判所ノ定ムル地」といたしましたのでありますが、これは東京都ができました關係で一應「東京市」とあるのを「東京都ノ存スル區域ということに都制百九十一條でなつておりますが、併し簡易裁判所東京都の區の存する所でも十數ケ所できておりますので、その管轄等の問題がありますから、むしろこれを最高裁判所のルールで決めるということにいたした方が、適當であるということで改めたのであります

奧野健一

1948-04-30 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第12号

而して消防組織法は、消防本部及び消防署につきましては、その設置管轄區域、組織及び團員に關する事項について、十條以下第十五條に詳しく規定をいたしております。ところが、この消防團については、この「消防團の外」と第九條にありますだけで、根據法がないのであります。その設置管轄區域、組織及び團員に關する事項について、根據條規を缺いておるのであります。

岡本愛祐

1948-04-30 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第12号

修正案の第十五條の二の中の問題について考えがまだ熟しておりませんが、まだ熟しておりませんが、その未熟な考えを申上げますると、消防團設置管轄區域、組織市町村長がこれを定めるということは、只今提出いたしておりまする消防組織法改正點と相應ずるものでございますが、この團員に關する事項という事柄は、消防組織法におきましては條例に讓つておるのであります。

新井茂司

1948-04-26 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第10号

改正案消防本部設置、名稱、組織を定むることは市町村長の權限とし、又消防署をどこに置くか、どういう名稱を附けるかというようなことも、或いは消防署管轄區域なども、すべて消防長市町村長承認を得てこれを定めることになつておるのでありますが、こういうことは市町村行政及び財政に重大な影響を持つものでありますから、市町村議會が決めることが適當であると考えております。

上原六郎

1948-04-06 第2回国会 参議院 決算・治安及び地方制度・運輸及び交通連合委員会 第2号

事實において港の一定の區域の中に大きな船が入つたりする時分に、その混亂を防ぐためには航路の一つの設定もしなければならないし、又船が入つて來時分に、岸壁に船を著けるときに、その船を著ける場所を秩序正しく指定をするというようなことは、これは當然、今現在は港務部長といいますか、そういうような人の下にある吏員がやつておりますけれども、その港長という名前が悪ければ、適當名前を置くにしましても、その歸属は、

小泉秀吉

1948-04-02 第2回国会 参議院 司法委員会 第12号

今の管轄區域の點は御研究中であるということでありますので、了承いたします。  小に六條の關係でありますが、檢察審査員衆議院議員選擧權を有する者の中から定めるということになつておるのでありますが、この六條の第一號に天皇ということが謳つてありますから、天皇衆議院議員選擧權を有するという見解に立つておられるのかどうか。

松井道夫

1948-04-02 第2回国会 参議院 司法委員会 第12号

それから管轄區域でありますが、これは政令で定めることになつておるのですが、大體どういう管轄になるものか、その點それから二條の三項でありますか、職權で審査を行う場合でありますが、ここのところに、「自ら知り得た資料に基き」ということが書いてありますので、ちよつと考えますと何もさようなことは書く必要がなくて、單に職權でということだ結構だと思うのですが、特に「自ら知り得た資料に基き」ということを入れた理由

松井道夫

1948-04-02 第2回国会 参議院 司法委員会 第12号

區域はどういう區域かというお尋ねでありまするが、それは政令で詳しく定める豫定でおりまするが、急いで本法を提案いたしましたために、どこの檢察審査會區域はどの範圍になるかという詳しいことはまだ確定いたしておりませんので、目下研究いたしておりますが、それはすべて政令で定めることにいたしております。  

佐藤藤佐

1948-04-02 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第8号

第二點の、第二條の、市町村消防團設置することができるというのは、私が先程申上げました他の設備組織等が、市町村に課せられた消防責任を十分に果すことのできないような場合には、やはり設置することが必要だという解釋であるのに對するものでありますが、私はこの規定は、消防組織法の第六條及び第九條と相關連して解釋すべきものでありまして、そうして消防組織法の第六條に「市町村は、當該市町村區域における消防を十分

荒井茂司

1948-04-02 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第8号

今後におきましては、この消防團がそれを取扱うということになるといたしまするというと、區域市町村に限るということは適當でない。何となれば、川は蜿蜒として數市町村を縫うておるのでありまして、その連絡統制ということが必要でありまするし、又その技術といたしましても火災とは違うので、又設備資材にしましても違う、訓練の方法も違うのであります。

中井光次

1948-03-30 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第7号

この區域以外の地域が、即ち國家地方警察區域ということに相成るのであります。この地域におきまする警察署の數は七百七、國家地方警察警察署の數が七百七でございます。先程申しました自治體警察を持ちまする區域における自治體警察警察署の數は、千七百四十四ということでございます。國家地方警察自治體警察と合せまして、警察署の數は二千四百五十一ということでございます。

斎藤昇

1947-12-08 第1回国会 衆議院 通信委員会 第28号

        專門調査員   吉田 弘苗君     ――――――――――――― 十二月五日  小野新町驛前に郵便局設置請願中野寅吉君  紹介)(第一三六四號)  南金澤郵便局電話事務開始請願笹森順造  君紹介)(第一四七二號)  新潟市沼垂に電話分局設置請願笠原貞造君  紹介)(第一四七五號)  大高根郵便局集配事務開始請願海野三朗  君紹介)(第一四八〇號)  與島村坂出郵便局集配區域

会議録情報

1947-12-08 第1回国会 衆議院 通信委員会 第28号

日程第五、與島村坂出郵便局集配區域變更その他に關する請願一括議題といたします。  日程第四の請願の要旨は、山形縣北村山郡大高根村の郵便物は、白鳥局を經由するため多くの時日を要し、平常でも案内状あるいは官廳指達等は期間に間に合わず、新聞は一日二日遅れる。殊に冬季積雪の際はまつたく停止する状態で、住民の不便は大である。ついては大高根郵便局集配事務を開始されたいというのであります。  

岡田勢一

1947-12-07 第1回国会 参議院 農林委員会 第39号

農作物の「榮養遇期栽培法」の普及  實施に關する陳情(第百二號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百九號) ○蠶繭増産に關する陳情(第百十五  號) ○養蠶協同組合法制定に關する陳情  (第百十六號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百十九號) ○飼料配給公團法案内閣送付) ○函館營林局管轄區域變更

会議録情報

1947-12-06 第1回国会 参議院 農林委員会 第38号

農作物の「榮養週期栽培法」の普及  實施に關する陳情(第百二號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百九號) ○蠶繭増産に關する陳情(第百十五  號) ○養蠶協同組合法制定に關する陳情  (第百十六號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百十九號) ○飼料配給公團法案内閣送付) ○函館營林局管轄區域變更

会議録情報

1947-12-05 第1回国会 参議院 農林委員会 第37号

農作物の「榮養週期栽培法」の普及  實施に關する陳情(第百二號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百九號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百五號) ○蠶繭増産に關する陳情(第百十五  號) ○養蠶協同組合法制定に關する陳情  (第百十六號) ○農業會農業技術者給與國庫補助に  關する陳情(第百十九號) ○飼料配給公團法案内閣送付) ○函館營林局管轄區域變更

会議録情報